20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第4号12月13日)

平成30年第3回定例会において、家庭系ごみ指定袋制度中止に伴い、導入を前提とした条例改正が可決されています。しかし、導入に向けた準備作業が早くから行われたことから生じた袋生産企業との問題解決を進めているとのことでしたが、どのような話し合いにより事の解決を図ったのか、その過程説明を求めます。  最後の質問は、骨髄バンクドナー登録状況移植ドナー支援事業についてです。  

弘前市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号12月11日)

事業見直しについては、櫻田市長就任以降、市が現在行っている事務事業を早期に検証し、見直しするという公約のもと、津軽圏域での医療の中心的役割を担う新中核病院整備及び運営について、広域連携による推進体制を整えたほか、弘前デザインウィーク推進事業や旧市立図書館移設整備を初めとする国の景観まちづくり刷新支援事業に係る事業内容見直し家庭系ごみ指定袋制度導入中止などを進めてまいりました。  

弘前市議会 2018-09-28 平成30年第3回定例会(第6号 9月28日)

次に、議案第92号は、家庭系ごみ指定袋制度中止するため、所要の改正をするものであります。  審査の過程で、委員より「本案の提出時期が、6月議会ではなく、また指定ごみ袋制度にかわる具体策が示されていない現状の中、今定例会となったのはなぜか。また、今後の施策展開に係るスケジュールはどうか。」

弘前市議会 2018-08-31 平成30年第3回定例会(第1号 8月31日)

議案第92号は、弘前廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について、家庭系ごみ指定袋制度中止しようとするものであります。  議案第93号及び議案第94号は、その他の議案でありまして、議案第93号は、弘前市青葉団地市営住宅建替事業に係る損害賠償請求調停申し立て等をしようとするものであります。  

弘前市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第5号 6月22日)

項目めは、家庭系ごみ指定袋制度中止についてです。  市長は、議会冒頭施政方針演説において、ごみ減量市民との協働によって解決すべきもの、市民とともに創意工夫を図りながら解決策検討してまいりますとし、家庭系ごみ指定袋制度導入中止の方向で検討を進めていると表明しておられました。市長のそのお考えに賛同する市民の声が私のところにも多数寄せられており、私自身も賛同するものです。  

弘前市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第4号 6月21日)

最近、国が発表した一般廃棄物処理事業実態調査では、家庭系ごみ排出量が減ってきてはいるものの、県内他市町村と比較しても依然として多い状態であると伺っている中、本年7月1日から導入予定家庭系ごみ指定袋制度については、中止に向けた検討作業を進めていると新聞報道等では目にしているところであります。  

弘前市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第3号 6月20日)

この4月、民意は市政刷新を選択し、櫻田市長の誕生となり、市長政治理念として「市民生活を第一に」を掲げ、市民の「くらし」、市民の「いのち」、次の時代を託す「ひと」の3本の柱を横軸に据え、新しいまちづくりに邁進すると今議会初日冒頭において表明したところでありますが、中核病院国立病院機構運営主体となる整備推進すると表明し、景観まちづくり刷新支援事業見直しごみ指定袋制度中止、また農業者個人への

弘前市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第5号 3月 2日)

平成30年度からは家庭系ごみ指定袋制度が始まり、これまで以上に推進員の活躍が必要であると考えておりますが、現在の報酬金額の低さから敬遠されがちであり、担い手がなかなか見つからないとも聞いております。  推進員の配置は、ごみ問題の解決策として重要であると考えておりますが、市はどのようにお考えなのかお伺いします。  第3項目は、教員の働き方改革についてであります。

弘前市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第3号 2月28日)

最初に、「家庭系ごみ指定袋制度についてです。  広報ひろさき2月1日号に指定ごみ袋記入欄についての記載があり、番地、部屋番号を記入することを求める内容となっておりました。この点について市民からは、プライバシーの保護などの点で不安があるとの声が多数、私のところにも寄せられました。  そこで質問です。

弘前市議会 2017-12-05 平成29年第4回定例会(第2号12月 5日)

そのような状況の中で、平成30年7月からは、先進都市の事例で平均して約7%のごみ削減効果ごみ処理適正化に係る効果があった家庭系ごみ指定袋制度導入することとしております。  今後は、指定袋を使用することにより、指定袋対象外となるごみ分別促進や、袋に記入欄を設けることによる責任の明確化といった、ごみ排出者適正排出が一層図られるものと思われます。  

弘前市議会 2017-09-21 平成29年第3回定例会(第5号 9月21日)

締結について    議案第70号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結について    議案第71号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結について    議案第72号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定締結について    請願第6号 核兵器禁止条約への参加を求める意見書を提出する請願について    請願第7号 新たな指定ゴミ袋導入に反対する請願書    請願第8号 「家庭系ごみ指定袋制度

弘前市議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第3号 9月 6日)

2、家庭系ごみ指定袋制度導入について。  家庭系ごみ減量化資源化については、これまでもさまざまに議論されているところでありますが、具体的な施策として家庭系ごみ有料化検討されました。これは、弘前廃棄物減量等推進審議会から、減量化資源化推進公平性の担保、適正排出推進の観点から有料化は有効であるとの答申を受けてのものであります。  

弘前市議会 2017-06-23 平成29年第2回定例会(第6号 6月23日)

また、議会意見等により、市は総合的な判断で処分手数料を付加しない家庭系ごみ指定袋制度導入平成30年度中に目指すと発表しており、当面有料化はしないことから、本請願は不採択とすべきである。」との意見が出されたところであります。  本請願は、起立採決の結果、起立少数をもって、不採択と決定いたしました。  以上をもって、本委員会の報告を終わります。   

  • 1